人気ブログランキング | 話題のタグを見る

障がいのあるわが子の子育て&まち歩きまちづくり日記。日々の出来事、読んだ本のこと、友人たちや地域との交流など。アート・手仕事をテーマに、障がい者の居場所づくりを目指して・・がんばります。


by denko6246

難関!!!時計のよみかた、時間の概念

難関!!!時計のよみかた、時間の概念_f0219674_22211535.jpg


先日、個人面談で
「今、時計のよみかたを勉強しています」という話があったので・・・
しばらく考えてこんなとけい(知育玩具?!)を買いました。
秒針があると、それをじ~・・・と追ってしまうらしいので
シンプルなものをさがしたらこの時計しか見つからなかったのです。

なかなか時計の読み方は難しいです。
たくたくも苦戦中の様子。
3本の針が動いていること。
それぞれの役目も理解しにくいようです。
また、動きの一番早い秒針に目がいってしまうようで・・・。
短い針が「2」なら「2」のところで動かないでいてくれたらいいのですが、
10分、30分、・・・ちょっとずつ動くし、
50分ともなれば次の「3」のほうが近いし!!!

初日、くるくるまわして遊んでいるうちに
なんとなく繰り返し「30分」という位置に少し気がついた様子(かも)。
一緒に、くりかえしくりかえしたくさん遊ぼうね♪

時計の話が先生からでたので
つい欲張って「時間の概念は・・・いったいどう教えたらいいでしょうか?」まで
おききしてしまいました。
たくたくは、動作そのものがゆっくりな子。
しかも、次の行動に移るのもゆっくり。
考え事するとさらにゆっくりで。
朝など時間のリミットがあるときには「急いで!」「遅れる~!」となりますが、
時計も時間の概念もまだよくわからないので
本人は「?」。
1人余裕なんですよね。

時計がわからないので、
あるテレビ番組が始めると「家をでて学校に行く」んだよ!
というカタチで伝えてきましたが、
「あと5分しかない!?」とかはどう本人がわかっていくのか?
ききたかったのです。

結論からいうと「それは結構難しいことです」と先生。
もっと大きくなってからじゃないと難しいということと、
もし時間の感覚を身につけるなら
「タイマーなどで、これが5分の長さだよと、繰り返し教えるという方法もあるかもしれません」

なるほど。。。。。



まだまだ長い道のりだ。
by denko6246 | 2013-12-17 22:41 | 療育&少しずつできていくこと